![]()
5・6年生の教室で租税教室が行われました。
どんな税金があるのか
税金は私たちの生活でどのように
役に立っているのか
お二人の講師がお見えになって
分かりやすく指導してくださいました。
みんな1億円を手にしてにんまり。
もちろんレプリカです。
![]()
仲良し体育の時間は
縦割り班による長縄跳び。
いずれどの班が多く跳べるか
大会を開くとか・・・
みんなやる気満々で記録に挑戦です。
低学年の子どもたちも
高学年の子どもたちや職員に指導されて
上手に跳べるようになってきました。
![]()
1年生はアサガオの観察。
気づいたことを絵や言葉で記録していきます。
花が咲いたりつぼみがふくらんできたりで
これから目が離せない
アサガオです。