15日から16日にかけて
5・6年生の集団宿泊学習が行われました。
順を追って紹介します。
学校での出発式。
保護者のみなさんも見送りに来られました。
![]()
霧島自然ふれあいセンター到着。
始まりの式に臨んでいるところです。
![]()
早速午前中のプログラム「滝巡り」に出発。
山へ山へと分け入っていきます。
坂道はけっこうこたえます。
![]()
第1回目の休憩。
水分補給を行います。
![]()
すぐ横を流れる側溝から湯気が・・・
触ってみると、熱い!!
![]()
花房の滝に到着。
ごうごうと流れ落ちる滝は圧倒的な迫力。
![]()
途中で地層の勉強も。
自然の中には学ぶものがいっぱい。
気持ちよい森林浴も楽しめます。
![]()
山の中での昼食を終え、
布引の滝に到着。
夏は滑り台としても
楽しめるそうです。
![]()
山道を進みます。
丸尾の滝もじっくり観察。
約4時間の山歩きでした。
![]()
センターに戻り、
キャンプ場へ移動。
飯ごう炊さんの説明を聞きます。
3つのグループで子どもたちだけで
夕食のカレーの準備をします。
よく聞いておかないと・・・・
![]()
皿や道具を洗います。
みんなやる気満々。
学校で見る表情と違うような・・・
宿泊学習はみんなをいきいきとさせます。
![]()
野菜を慎重に切ります。
早く火が通るように小さく・・・
真剣です
![]()
じゃがいもをむきます。
こちらもみんな一生懸命。
いつもと眼差しが違います。
![]()
テーブルでも着々と準備が・・・
グループで一致団結です。
![]()
かまどの準備が始まりました。
どうやったらうまく火が付くか・・・
試行錯誤しながら煙と闘います。
![]()
完成していただきます。
![]()
![]()
![]()
本館宿泊棟へ
入浴、ナイトウォークと続き、
みんなで楽しい夜を過ごしました。
![]()
2日目の朝です。
朝食はレストランでのバイキング。
おいしくいただきました。
![]()
みやまコンセールで
ミニコンサートを楽しみました。
ピアノ、ギター、声楽。
心洗われる演奏でした。
![]()
センターへもどり
昼食のカツ定食をいただき、
ガイダンス室で2日間を振り返る時間。
しーんとした中、
一人一人しっかり自分と向かい合いました。
![]()
終わりの式で
一泊二日の集団宿泊学習を締めくくりました。
![]()