市小学校水泳記録会が行われました。出発時、玄関では職員から激励の拍手が贈られ、やる気満々出発していきました。選手宣誓は柳迫の子どもがしました。競技の方は入賞には届きませんでしたが、それぞれが自己ベストを目指し、成果を上げることができました。
![]()
夏休みに入り、体育館などの解体工事が本格化してきました。今日は、園芸関係の小屋が取り壊され、体育館には足場が組まれました。昨日の南日本新聞に「ありがとう体育館ミニバレー大会」のことが掲載されていました。思い出の体育館が遠くへ行ってしまう現実を目の当たりにして寂しい気持ちになります。
プールの水源である地下水をくみ上げるポンプを専門業者に見てもらったところ、修理不能で取り替える必要があるとのこと。市としてもかなりの費用がかかることから、本年度での対応が難しいとのことです。小プールだけでも水道水により開放できないかとPTAの関係者の皆様に検討いただいているところです。