![]()
![]()
ここ2・3日、過ごしやすい日よりになりました。じっとしていたらの話で少し動くとじんわり汗が出てきますね。昨日は台風の後始末とグラウンドの草取り、今日は芝刈りと草刈りを行いました。夏の草の勢いはなかなかのものでいたちごっこが続きます。
今日の朝刊に「夫の家事参加 褒めて伸ばせ」という記事がありましたね。サブの見出しは『ダメ出しでやる気喪失/「ありがとう」で上機嫌』というもの。
これって子どもにも通用しそうです。「子どものやる気 褒めて伸ばせ」!!
妻から言われてがっかりしたひと言
「洗濯物を畳むとき、『へたくそ』と言われ、二度とやるもんかと思った」
「皿洗いをしたとき、『用途の違うスポンジを使った』と責められ悲しい気分になった」
「洗濯や食器の片付けで『段取りが悪い』と言われ、やる気をそがれた」
夫に言ってしまったひと言
「珍しく料理を作ってくれたとき、道具の扱い方や片付け方を注意した」
「分別せずにごみを捨てたら『日頃やらないことをやると、もっと困ったことになる」
妻に言われてうれしかったお礼の言葉
「朝食を作ったとき、妻や子どもから『また作ってほしい』と言われた」
「朝早く洗濯物を干したとき『寒い中ありがとう』と言われた」
夫をやる気にさせるために心掛けていること
「家事をしてもらったら『ありがとう』と絶対に伝える」
「子どもが喜ぶと言うよ急にやる気になる」
「駄目な主婦を装う」