窓の風景
1年生教室前の廊下の窓に1年生の作品が貼られています。折り紙を折って切って開いてみると、あら不思議。考えてもみなかった模様が現れました。この窓には子どもたちの創作の楽しさがあふれています。光をすかしてみると、その魅力がさらに増すようです。柳迫の風景も作品とコラボして、いつもとはちょっぴり違った風景に見えました。
今日は特別校時を組んで、朝の活動と掃除時間をドッキング。35分の時間を確保して、わくわくルームから体育館倉庫への物品移動を行いました。パイプ椅子や長机、跳び箱など、分担に沿って子どもたちが手際よく運びました。少し時間が余ったので、パソコン室から楽器も音楽室に運ぶことができました。
~ 一言通信 ~
<3・4年生の教室から>
今日の昼休み、体育委員会主催の王様ドッチボール大会が体育館であり、3・4年生は全員参加していました。昼休みが終わった後、話を聞くと、当たったとか当たっていないとか、楽しく過ごせたようでした。
<5・6年生の教室から>
今日の2~4校時に,校内スケッチ大会を行いました。
今回の学習では,キャンバス用紙を9等分して,3分の1の場所に絵の中心をもってくることと,2つ以上の絵を重ねて遠近感を出すことを中心に行いました。
思ったような絵が描けなかったり,うまく遠近感が出せなかったりしたようですが,今日描いた絵に来週は色をつけていき,完成させていきたいと考えています。
~ 今日の学校ホームページの更新 ~
今日の給食を更新しました。
最近のコメント