最近のコメント

アクセスランキング

2015.10.06~
アクセスカウンター

« 修学旅行隊、無事帰校 | メイン | 縦割り班活動 »

2015年5月22日 (金曜日)

春の一日遠足

Dsc_0356  今日は楽しい一日遠足。子どもたちの願いが通じて絶好の遠足日和になりました。5・6年生は修学旅行に行きましたので、今回は1年生から4年生まで。それでも42名の子どもがいますので職員まで含めると大型バスでも補助席を使わなければならない盛況ぶり。
 行きのバスでは隣同士歌遊びをしたり、中学年の子どもたちが出してくれるクイズに答えたりと賑やかな車中となりました。写真は大淀川を渡るときの子どもたちの様子。湖のような川に釘付けでした。右の窓から見える様子と左側の様子とどっちがきれい?と子どもたちから疑問が出されました。すぐにそんな問いが出るなんてすばらしいですね。結論は右。太陽の光を受けてきらきら輝いていたのです。

Dsc_0357 10時には科学館に到着しました。他の小学校のお友達もいっぱい来ていました。係の人から説明を聞いた後、それぞれ館内見学。大きなシャボン玉の中に入ったり、大きな木の中を覗いたり、時間はあっという間に過ぎ、いよいよメインイベントのプラネタリウムとキョウリュウの映画上映。大きなドームに映し出される美しい星たちや迫力あるキョウリュウの姿に子どもたちからどよめきや拍手が起こっていました。初めて見た子どもたちも多かったかもしれませんね。

Dsc_0416_s 科学館横の公園で昼食。お弁当を見てみると、それぞれ個性的ですね。食べるのがもったいないような芸術作品!! 自慢げに見せてくれました。お弁当とおやつが終わったところで遊具で思い切り遊びました。木登りもしました。散歩に来ていたわんちゃんとも遊びました。写真は1時間半ほど遊んで満足げな子どもたちの集合写真。同じ写真を学校玄関に掲示しておきますね。
 帰りのバスの中はいくときよりも静か。すやすやと寝息を立てている子どもがたくさんいました。