最近のコメント

アクセスランキング

2015.10.06~
アクセスカウンター

« 梅雨空に逆戻り | メイン | 楽しみな水泳学習が・・・ »

2015年6月 8日 (月曜日)

新しいお友だち?

Dsc_0601 柳迫小学校に新しい児童が仲間入り。子どもたちがあいさつをするために集まってきました。新しいお友だちは勉強中のようです。名前は二宮金次郎といいます。学年は不明です。これで児童数58名になりました。
 実は、公民館長さんが、体育館の完成を記念して学校に寄贈してくださったものです。土・日にかけて館長さん自身が基礎づくりをされ、設置されました。
 柳迫小学校の子どもたちが勤勉に毎日を過ごすことを願い、金治郎さんはこの場所で静かに子どもたちを応援してくれそうです。子どもたちの学びのシンボルとしてこれからずっと大切にしていきたいと思います。どうもありがとうございました。

~ 一言通信 ~

<3・4年生の教室から>
 
今日の3校時は体育でマット運動をしました。前転・後転の練習とテストでした。今日は、友達の上手はところを見ようということで、友達のマット運動を見る勉強もしました。コツをつかんだ児童も多かったです。

<5・6年生の教室から>
 
今日の始業前の活動は,仲良し体育でした。
 仲良し体育では,動物リレーを行い,低学年は「ワニ」,中学年は「カエル」,そして高学年は「アザラシ」になって競争をしました。さすがに新しい体育館は床がきれいな分,体育館シューズのつま先が摩擦で滑らなくなり,腕に今まで以上の力がかかっていたようです。

~ 今日の学校ホームページの更新 ~
 今日の給食を更新しました。