« 夏空 | メイン | 市教育講演会 »

2016年7月25日 (月曜日)

Dsc_0235
7月20日水曜日、1学期終業式。
終業式を終え、掃除が終わると
いよいよ1学期の頑張りが記された通知表を
受け取るときがやってきます。

1年生にとっては初めての通知表。
わくわくどきどきです。
おうちの人もわくわくどきどきでしたね。
通知表は子どもたちの伸びを後押しする
薬のようなものだと思います。
よくてもそうでなくても
夏休み、そして2学期からの学習や生活に
生かしていってほしいですね。
効き目があるかどうかは
おうちの人の言葉掛けひとつ。
やる気の出る言葉掛けをしてくださいね。

Dsc_0236
それぞれ通知表を手に
集団下校です。
これから43日間の夏休み。
いい夏休みにしてくださいね。

Dsc_0233
学校ではヒマワリがお留守番。
大きく大きく成長しました。
土からの栄養、お日様から作った栄養でぐんぐん!!
子どもたちも体をつくる栄養
心をつくる栄養
かしこくなる栄養


などどんどん吸収して
このヒマワリのように明るくのびのび育ってほしいですね。

Dsc_0258
土曜日はPTAプール掃除。
大人も子どもも一緒になってごしごし。
大勢一緒になって行う活動は
連帯感が生まれていいですね。
たいへんお忙しい中でのPTA活動ですが
子どもたちが社会に出て行ってしまった頃、
あの頃はたいへんだったけど
充実していたなあなんて
思う日がきっと来るはずですよ。
今後もよろしくお願いします。

Dsc_0259
日曜日は柳迫校区グラウンドゴルフ大会。
PTAからも恒例により1チーム出場。
今回は総務部のみなさんでした。
プレー前に笑顔でガッツポーズ。
わいわい言いながらのプレーは
日頃のストレスを忘れさせてくれます。
体を動かすこと、人との交流を楽しむこと・・・
いいものですね。

Dsc_0262
友だちのお父さんとも交流!
地面になにやらかいて勝負しています。
何をやっているか、もうお分かりですね。
さて、どちらが勝ったでしょう?

Dsc_0265
閉会式でPTAチームは敢闘賞受賞。
素敵な賞品を手にしました。
開いてみると、賞品は軍手!!

Dsc_0267
ホールインワンを出した人にも賞品が・・・
こちらは学校横にある漬け物工場の
おいしい漬け物。
真ん中に小学生の姿が・・・
PTA総務部チームとして参加した
子どもがホールインワン。
見事、漬け物を手にしました。

今回は、柳迫小職員チームも
合計3個のホールインワンが生まれました。

Dsc_0273
本日、午前中のプールの様子です。
市水泳記録会に出場する5・6年生が猛特訓。
夏休み前は放課後、そして夏休みに入っても
ベストな状態で競技に出られるよう猛特訓。
子どもたち一人一人の泳力が伸びてきています。
明日は、市の50メートルプールで練習します。
目標に向かってベストを尽くす子どもたちの姿は
いきいきしていました。