最近のコメント

アクセスランキング

2015.10.06~
アクセスカウンター

« 令和3年度 新学期スタート | メイン | »

2021年5月15日 (土曜日)

5月半ばまでの柳迫小☻

交通教室

 下学年は横断歩道の渡り方・上学年は主に自転車の乗り方や自転車の点検について

学びました。

学んだ事をしっかりと守り自分の命を大切にしましょう。

Img_0178

Img_0189

野菜を植えました。

 1年生から3年生,サポートルームが野菜作りに挑戦。

なすび・おくら・トマト・スイカ・・・・・。

事前に学校活動支援の諸留さんと末永(国)さんと長野さんが畑を耕し

マルチまではってくださいました。

子ども達は,感謝の気持ちをもちながらの活動でした。

  (本当にありがたい気持ちでいっぱいです。)

「お世話をがんばります。」「大きくなあれ。」と言葉をかけながら

植えました。

Img_0003

Img_0009

愛校作業

5月に運動会が開催されるため第1回PTA愛校作業が行なわれました。

たくさんの保護者・地域の方(児童クラブの先生方・見守り隊の方など)・5~6年生の児童

が参加してくださいました。

校庭グランド・プール周辺等おかげさまで大変綺麗になりました。

 

Img_0039

Img_0040

5月23日の運動会へ向けて

運動会のスローガン

「勝利を目指し コロナに負けるなsign01柳迫ファイヤ―sign01

このスローガンをもとに子ども達は練習に取り組んでいます。

今回は5月開催で短期間練習となっています。

どの学年も個々に頑張っています。

5・6年生の高学年は他の学年を引っ張ってくれています。

本番まであと少しです。頑張ります。

Img_0063

Img_0064

Img_0065

Img_0066