柳迫小近況報告
☄汽車自家用来校
「ポッポー」汽笛の音・・・。
放課後児童クラブの前に夢のある自動車が止まっていました。
バスが汽車に変身している車がいるではありませんか。
早く児童クラブへ来ていた1年生は大喜び。その車に乗せていただきました。
この車は自家用車で,中にはおふろもあるということでした。
ラッキーな1年生でした。
持久走大会前で朝ランニングがスタートしました。
長距離はきついですが,自分なりの目標を立て日々頑張っています。朝だけでなく昼休みにも走っている,お友達もいます。凄い。凄い。
2年生が食育の勉強を栄養教諭の内山先生としました。
なぜ,好き嫌いがいけないのか考えました。
鉄棒お色直し
鉄棒の錆がひどい状態でした。保護者の入木田さんがその鉄棒を子ども達が安心して使用できるように,綺麗にしてくださいました。
子ども達は大喜びでした。
ありがとうございました。
最近のコメント