ありがとう体育館ミニバレー大会
今学期限りで新しい体育館に生まれ変わるためにお別れしなければならない体育館へのお礼の意味を込めてPTA主催の「ありがとう体育館ミニバレー大会」が行われました。多くの子どもたち、お父さん、お母さん、職員が参加しての賑やかな大会となりました。全部で7チームで競われたミニバレー。1年生から○○歳のお兄さん?お姉さん?まで幅広い年代でのミニバレーは時々笑いも出る珍プレーが…。それでも決勝戦はラリーが続き、ようやく?バレーらしい試合に。館内は大いにわきました。
大会運営の段取りが素晴らしく、ミニバレーは予定の時間よりも1時間も早く終わるという嬉しい誤算。臨機応変、ドッジボール大会をすることになりました。チーム編成もミニバレーチームをもとに要領よく編成され、3チーム対抗1試合10分の闘いが始まりました。大人も子どもも一生懸命です。いい汗を流しました。
お次は楽しみにしていたスイカ割り。1年生から6年生まで、参加していた子どもたちは全員、挑戦しました。1個、1000円もするスイカめがけてエイッ!!足で探ったり、棒で探ったり、少々反則気味のプレーもありますが、それはそれで笑いを誘っていました。全員が終わった頃には3つのスイカは完全白旗! 見事に粉砕されてしまいました。
いやあ、体を動かした後の冷たいスイカはおいしいですね。砂糖に群がるアリ、いやエサに群がる柳迫小のウサギたちのようにスイカを口にほおばり、目もくれずに食べています。のども渇き、お腹もすき、こんなおいしいスイカを食べたのは久しぶり!
みなさん、お疲れ様でした。役員のみなさん、素晴らしい半日を段取ってくださってありがとうございました。小さな写真ですが、みんなとてもいい顔をしていますよ。この体育館にとってこれだけの人数が入るイベントはこれが最後だと思います。体育館もきっと嬉しい気持ちでみなさんを見守っていたことと思います。
最近のコメント