音楽室が変身
変身した音楽室です。床に絨毯を敷き、中央にへレッドカーペット。これで上靴のまま入れるようになりました。演台は一段高くした台の上に載っています。前後の壁には紅白の幕。黒板部分は白い布で覆っています。これから国旗、市旗と卒業式と記した表示板の設置、そして式次第を付けていきます。前日には、花も飾られます。
卒業生をはじめとして在校生も一生懸命頑張っていますので、とてもよい卒業式になるものと思います。
~ 一言通信 ~
<2年生の教室から>
畑に植えたキャベツを収穫して、お好み焼きにしました。
キャベツの千切り? みじん切り? ならぬ折り紙切りで、少々ぶかっこうでしたけど、とてもおいしいお好み泣きになりました。自分たちで作ったお好み焼きの味は、格別だったようです。
洗いものに「はあ~つかれた~」と言っていました。スポンジに洗剤をつけて洗うだけなんですけどね。すご~く丁ねいに洗ってくれたようです。
<3・4年生の教室から>
3校時、学活で来週月曜日にするお楽しみ会の計画を立てました。4年生が中心になりレクレーションの係分担をしていました。
<5・6年生の教室から>
今日の3校時に,本年度最後の外国語活動を行いました。学習内容は,先週の続きで「夢宣言をしよう」でした。自分のなりたいものを考え,英語で発表する練習をして,みんなの前で発表することができました。
<校長室から>
深川駐在所の駐在さん夫婦からいただいたカワヅザクラの苗木を校舎西側駐車場近くに移植しました。すぐ隣には大きなヤマザクラがあります。大きく育って,雰囲気のちがうサクラを楽しむ日が早く来るといいですね。
~ 今日の学校ホームページの更新 ~
今日の給食を更新しました。
最近のコメント