最近のコメント

アクセスランキング

2015.10.06~
アクセスカウンター

« 健康教室 | メイン | 明日の学校保健委員会は新体育館で »

2015年5月12日 (火曜日)

仲良し音楽

Dsc_0135 心配された台風6号の影響はなく、子どもたちは通常通りの学校生活を送ることができました。1年生の子どもたちは朝の活動で初めての仲良し音楽を体験。これまで1年生だけで楽しんできた音楽を全校児童で行う楽しさを味わいました。じゃんけん列車も1年生では最大18両編成の貨物列車になりますが、今日の仲良し音楽では何と53両編成。本当は57両編成ですが、欠席児童の分短くなりました。欠席のみなさん、早く良くなってね。
 雨が上がった午後、校庭は楽しい遊び場になりました。子どもたちはどろんこ大好きですね。

Dsc_0138

Dsc_0136
 体育館の本体工事が終わり、長らく囲っていた塀や柵が取り払われ、すっきりと見通せるようになりました。柳迫小学校の新しい風景出現ですね。明日、市の検査が行われ、引き渡しの運びとなります。アスファルト舗装等の外構工事は引き続き、5月末頃まで行われます。

~ 一言通信 ~

<1・2年生の教室から>
 
ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。1年生は初めてで少しはずかしそうに。2年生は2回目なので、張り切って学習しました。今日は、かんたんなあいさつと色の英語練習をしました。ALTの先生の問題に楽しく答えていました。

Dsc_0131
<3・4年生の教室から>
 今日の3校時は総合で、ALTの方と一緒に英会話の学習をしました。今日は、アルファベットの書き方と名前の書き方を学習しました。子どもたちはとても喜んでいました。

<5・6年生の教室から>
 
今日は音楽の学習で,「ハンドクラップ」の学習を行いました。
 手拍子だけでリズムをとり,音楽をつくる学習を行いましたが,とても興味をもって楽しみながら学習を進めることができました。
 これからは,もう少しむずかしいリズムに挑戦させていきたいと思います。

 ~楽しそうに修学旅行の計画を立てている5・6年生~

Dsc_0132
~ 今日の学校ホームページの更新 ~
 今日の給食を更新しました。