いよいよ明日が落成式
午後1時30分から柳迫小学校屋内運動場落成式の会場準備を行いました。といっても子どもたちではありません。教育委員会総務課のみなさんと本校職員で作業に参加できる者で行いました。
一面にシートを敷き詰め、テーブルや椅子を準備しました。ステージの横幕も立派なものができました。明日の朝、5つほど花も届いてステージを彩るそうです。
5時間目に子どもたちがアトラクションのリハーサルをしました。これまでの練習で一番よく声も出ていましたし、一生懸命な様子が伝わってきました。きっと明日の本番では、来場のみなさんに柳迫の子どもたちの元気印を印象づけることができることでしょう。子どもたち、頑張ってね。ご都合の付く方、どうぞ落成式に参加してください。10時のテープカットでスタートします。
今日は、先週のわくわくクイズの正解発表日。今回は曽於市の新しいキャラクター「そお星人」の問題でしたね。3つの中で間違っていたのは、2番の「生まれたのは曽於市」でした。たくさんの子どもたちが解答を寄せていましたが、正解者はかなり少ない人数でした。まさか、曽於市のキャラクターなのに市外出身だとは思わなかったことでしょう。正しくは、「遙か宇宙の彼方にあるそお星」。柳迫にも早くやってきてくれたらいいのになあ。みんなでそお星をみつけて「そお星人!!!」と呼んでみましょうか。
~ 一言通信 ~
<3・4年生の教室から>
今日の5校時は落成式のオープニングセレモニーのリハーサルをしました。初めて人前でたいこを演奏したため緊張気味の子どもたちでしたが、練習通りの演奏ができ、ほっとしました。子どもたちは頑張っています。
<5・6年生の教室から>
今日の5時間目は,明日の体育館落成式の練習を行いました。
その中で一番緊張しているのは,「お礼のことば」を発表する○○さんではないかと思います。今日も児童席ではなく,校長先生と副市長の間の席に一人で座って,不安そうな顔をしていました。
明日はいよいよ本番です。がんばってほしいと思います。
~ 今日の学校ホームページの更新 ~
今日の給食を更新しました
~ 今日の配付物 ~
○ PTA関係研修会等出席計画を配付しました。ご協力、よろしくお願いします。
最近のコメント