なわとび大会
土曜日の3校時、なわとび大会を行いました。30人近い保護者の皆様の応援をいただきながら子どもたちは日頃の練習の成果を発揮しました。短縄で決められた時間内に何回跳べるか、どんな技ができるのか、縦割り班対抗の長縄競技、学級対抗(3・4年と5・6年)の長縄競技が行われました。
短い時間ではありましたが、生き生きと子どもたちが活動する姿をご覧いただけたのではないかと思います。校長の講評で「継続は力なり」や「三日坊主」などの言葉をもとに、途中であきらめないで続けることが大切であることを子どもたちと確認しました。
また、昨日は公民館主催のグラウンドゴルフ大会がありました。あいにくグラウンドのコンディションがよくなく、体育館の中での開催となりました。PTAからも2チーム参加。ホールインワン賞を見事、獲得した方もいらっしゃいました。
うさぎが一匹、校内をうろついて?います。飼育小屋から脱走して久しくなります。すばしっこくて捕まえることができません。ある小屋の下を拠点に、今日も散歩や探検?を楽しんでいる様子でした。食料はその辺りの草で済ませているようです。学校が自分のうちだと思っているのか、校外へは出かけません。
最近のコメント