先日、稲刈り体験をした5年生・・・今回は脱穀体験です。
 地域の皆様に教えていただきながら(いつも本当にありがとうございます。)かけ干ししてあった稲をハーベスターや昔の脱穀機にかけました。 ハーベスターではあっという間に終わる脱穀も、昔の脱穀機ではなかなかうまくいかず・・・稲が巻き込まれたり、足で踏んで調整しても回せなかったり・・。米作りの大変さを、みんな身にしみて実感したようでした。
 学校に帰ってからは、脱穀した米を干し、もち米をよく乾燥させました。いよいよ次は調理・・・1番楽しみにしているようです。(学級通信より)





     
    
    
  
最近のコメント