« 間違いは・・・ | メイン | こいのぼり »

2016年4月28日 (木曜日)

子ども安全点検

Dsc_0313
子ども安全点検が行われました。
縦割り班に分かれ、
校舎内、校庭をみんなで分担して
ていねいに見て回りました。
子どもたちの目は
自分たちがけがをしそうな場所に向けられ
ここにも、あそこにも・・・

Dsc_0314
床や椅子も見て回ります。
低学年の子どもたちも一生懸命です。
まるで間違い探しをしているよう・・・
このような活動を通して
子どもたちの危険予知能力は
高められていきます。

Dsc_0316
見つかった危険箇所にはこのテープを貼ります。
今回は床の痛んだ部分や
テーブルの角などに多く貼られていたようです。
学校に来られて赤いテープが目に付くと思います。
このテープがその正体です。

Dsc_0317
校内にはぶつかると危ないものがいっぱい。
走ったり暴れたりしないことが大切と
子どもたちは改めて気づいたことでしょう。