不審者対応避難訓練
不審者対応避難訓練を行いました。
玄関前に男が車で乗り付け、
子どもが車に石を投げたと言いがかりをつけ
校舎内に侵入しようとするのを
阻止する間に
子どもたちは安全な場所へ避難しました。
体育館へ移動し、
今度は不審者に声を掛けられるという想定で
駆け込み訓練を行いました。
子どもたちは不審者への対応がよく分かっており
安易に誘いに乗ることはありませんでした。
逃げた後は子ども110番の家に駆け込み、
110番の家の人の質問にひとつひとつ
思い出しながら答えていきました。
見守り隊の方に聞き取りの
協力をいただきました。
最後にいつもお世話になっている
末吉交番のおまわりさんから
「いかのおすし」について
お話がありました。
最近のコメント