先生方も頑張っています!
今日は1年生の授業を柳迫小職員みんなで参観しました。
本校の校内研修の一環です。
お互いの授業を参観し合うことで,指導方法を学びます。
子どもたちが楽しそうに学習する姿に,先生方も刺激をもらいました。
どの学級でも,わかる授業,楽しい授業を目指します。
柳迫小,子どもも先生も,頑張るぞー!!
今日は1年生の授業を柳迫小職員みんなで参観しました。
本校の校内研修の一環です。
お互いの授業を参観し合うことで,指導方法を学びます。
子どもたちが楽しそうに学習する姿に,先生方も刺激をもらいました。
どの学級でも,わかる授業,楽しい授業を目指します。
柳迫小,子どもも先生も,頑張るぞー!!
今日もPTAによる読み聞かせが行われました。
お忙しい中,子どもたちのためにとご協力いただいています。
本当にいつもありがとうございます。
感謝,感謝です。
朝夕,涼しくなってきました。
仲良し体育では,12月の持久走大会に向けて校庭をみんなで走りました。
「継続は力なり」
続けることが大切ですね。
頑張るぞー!!
今日も3年生は社会科見学。
バスに乗って「ナンチク」へ。
見学の後は,しっかり味見もさせていただきましたヘ(^o^)/
見学受け入れから試食まで,ありがとうございました。
学級からは、月の歌「ありがとうの花」が響いてきました。
「ありがとう」のあふれる月になりそうです。
今朝は,4年生以上が委員会活動,1~3年生は係活動を頑張りました。
自分たちの使うところをきれいにすると,気持ちがいいですね。
今週で前期委員会活動が終了します。
来週から,後期委員会活動のスタートです。
みんなで協力し,よりよい学校を目指しましょう!
人権について学習しています。
「ふわふわことば」と「ちくちくことば」をみんなで集めました。
「ちくちくことば」,使っていないかな?
「ふわふわことば」があふれる学校でありたいですね。
今日の午後,3年生が社会科見学で,学校のお隣にある「太陽漬物」に行きました。
しっかりとした態度で見学し,質問したり説明を聞いたりすることができました。
見学を受け入れて下さり,ありがとうございました。
6年生が,「大地のつくり」の学習で観察に行きました。
歩いて,近くの崖の見える場所まで。
少しだけ,崖をつくっているものを採取してきました。
今後の学習に生かせそうです。
最近のコメント