ALTのN先生と学習したよ!
今日は2年生が,ALTのN先生との初めての授業でした。
元気な声で,自己紹介を行いました!
楽しく外国語に親しめそうです。
今日は2年生が,ALTのN先生との初めての授業でした。
元気な声で,自己紹介を行いました!
楽しく外国語に親しめそうです。
先週,先生方が学習農園の畝づくりを行いました。
そこに今日,3年生が大根の種を蒔きました。
これから,収穫を楽しみに,お世話や観察を頑張ります!
2学期も暑い日が続いています。
本校では,熱中症対策として,暑さ指数が31を超えたとき,屋外での運動を中止しています。
今日(昼休み前)は・・・
昼休み,外で運動できないとなると,ストレスが溜まりますね。
もう少し涼しくなることを祈るばかりです。
今日の朝の活動は,PTA読み聞かせ会。
今年度3回目の読み聞かせ会となりました。
保護者の皆さんの心のこもった読み聞かせに,子どもたちはじっくり耳を傾け,本の世界にどっぷりつかることができました。
お忙しい中,いつもありがとうございます。
今日は,不審者の校内侵入を想定した不審者対応避難訓練と,登下校時に不審者と遭遇した場合のかけこみ訓練を行いました。
普段から子どもたちを見守って下さっている,柳迫見守り隊の方々のご協力を頂きました。
不審者役は某教頭先生とN先生。
子どもたちは,「いかのおすし」をしっかりと意識し,自分の身を守ろうと一生懸命でした。
子どもたちを見守って下さっている皆さんに感謝です。
今日の朝活動は,仲良し音楽。
3年生の発表でした。
素敵な音色とかわいい歌声に元気をもらいました!
今日の発表を迎えるに当たり,休み時間,自主練のリコーダーの音が職員室へ聞こえることがありました。子どもたちの頑張り,素敵ですね♪
5・6年生が久しぶりに学級レクを行いました。
コロナ禍のため,なかなか実施できていませんでした。
保護者の皆さんの協力の下,子どもたちは,そうめん流しやドッジボール,カレー作りなど,
1泊2日で楽しみました!
いい思い出ができました!
ご協力いただいた皆さんに,感謝ですね!!
総合体育センターの先生方が柳迫小に来校され,子どもたちに「スポーツに親しむことの楽しさ」を体験を通して教えて下さいました。
準備運動
ディスゲッター
ボッチャ
ラダーゲッター
キャッチング・ザ・スティック
スカットボール
子どもたちは,どの種目にも目を輝かせて取り組みました。
スポーツを楽しんだ後,体育センターの方々に感謝の気持ちを伝えました。
授業参観では,子どもたちが元気に学習する姿を参観していただきました!
1年生。
2年生。
3年生。
4年生。
5・6年生は修学旅行についての説明がありました。
楽しみですね!
2学期からALTのN先生,T先生と一緒に外国語を学習します。
最近のコメント