梅雨明け喜びの表現


梅雨が明けました。柳迫の空にまばゆいばかりの青空が戻ってきました。さわやかな青空に向かってジャンプ!! 子どもたちの本格的な夏の季節の到来です。今年の夏はこの青く広いキャンバスにどんな思い出を描くのでしょう。素敵な夏にしてあげたいですね。
~ 一言通信 ~
<1年生の教室から>



今日は、1学期最後のプール遊び!
水てっぽうや洗剤のから容器を使って、みんなで水あそび!
空はからっと晴れて、夏を感じることができました。
水泳もみんなとってもじょうずになりました。
<2年生の教室から>
お楽しみ会をしました。子どもたちと話し合って決まったことは、
外でうんと遊んで汗をかいたら冷たいものがさらにおいしく
いただけるのでは?ということ。
3時間目に梅雨明けした青空の下、うんと遊びました。
そして4校時、冷蔵庫で冷やしておいた食材を使って
おいしい・・・を作って食べました。おいしかったなあ。
<3・4年生の教室から>

1学期最後の図工では、工作用紙を使って迷路を作り、ビー玉を転がして楽しんで作ったり遊んだりしていました。
<5・6年教室から>

今日は調理実習で「ゆで野菜サラダ」を作りました。
各グループとも工夫していて、とてもおいしくいただきました。
<校長室から>
昨日は末吉ナイターソフトボール大会に柳迫チームとして職員&保護者で参戦しました。惜しくも逆転負けでしたが、楽しい汗を流すことができました。現在、登録が12名です。まだまだメンバー募集中ですので、興味がある方は学校にご連絡ください。ソフトボールをとおして交流を深めましょう。
~ お知らせ ~
○ 明日17日、午後6時からあいさつ看板の設置を行います。PTA生活環境部の皆様、三役の皆様、よろしくお願いします。






最近のコメント