« 明日のPTAプール開放は中止 | メイン | 姿を変えていく体育館 »

2014年8月 5日 (火曜日)

ぐるぐる

Dsc_0014
児童クラブにやってきた子どもたちは来た子どもたちから朝の学習に取り組んでいます。互いに刺激し合って集中できるからいいかもしれませんね。写真を見ると静かな中で勉強しているように見えますが、実はすぐ横で水道工事が始まり、大変な騒音なんです。そんなことを感じさせない学習態度、立派ですね。

Dsc_0021午後、子どもたちは思い思いの時間を過ごしていました。このグループは色水作りに一生懸命です。バケツの水の中に花びらなどを入れて色を抽出。女の子が持っているペットボトルの中身はジュースではなく作った色水です。きれいな色ができるものですね。このような創造性を高める遊びはいいですね。

Dsc_0017
サルビアの花を入れて、思い切りぐるぐる。まだまだと、ぐるぐる。目が回ってきそうです。さて、どんな色ができてのでしょうか。

Dsc_0034体育館の解体工事が進んでいます。キリンのような形をした重機が体育館をかぶりかぶりとかみ切っていきます。すごい力です。構造を支えていたH鋼も首をひねりながらかみ切っていきます。