« いい運動会ができました | メイン | 霧島山くっきり »

2014年9月24日 (水曜日)

読書の秋

Dsc_0266_s
 月2回、読書ボランティアの皆さんによる読み聞かせを朝の読書の時間に行っています。現役の保護者が2名、卒業生の保護者1名がそのメンバー。1・2年生、3・4年生、5・6年生の3つに分かれて読んでくださいます。今日は、9月第2回目の読み聞かせでした。子どもたちは本を読んでもらうのが大好き。静かに一生懸命聞き耳を立てています。
 お母様、お父様でも結構です。読書ボランティアの活動に参加されてみませんか。興味がある方は、どうぞ学校へご連絡ください。お待ちしております。

Dsc_0278_s
 お昼、三平号がやってきました。子どもたちは三平号が大好き。準備が整うと次々に三平号のおなかの中に入り、おもしろそうな本を選んでいきます。三平号の車内はさながら本に囲まれた宇宙船のよう。子どもたちはこんな独特な空間も楽しんでいるのかもしれませんね。
 読書の秋です。親子で読書を楽しんでください。たまには親子で図書館へ行くのもいいかもしれませんよ。

Dsc_0284_s
 事務室の窓にグリーンカーテンとして育てていた昼顔が花を咲かせました。白い花です。ふわふわした花びらが風に揺れていました。今日は、一日雨でしたね。雨に濡れてしっとりした表情の夕顔さんでした。

~ 一言通信 ~

<3・4年生の教室から>
 
3校時、音楽発表会に向けて、太鼓と聖者の行進の練習を始めました。太鼓は強弱に気をつけて練習しています。

<5・6年生の教室から>
 今日の3校時に外国語活動の学習をしました。
 アルファベットの勉強でしたが、「G」と「Z」、「L」と「M」と「N」の発音の違いが難しかったです。

<校長室から>
「運動会が無事にできてよかったですね。」 地域のいろんな方から声をかけられました。多くの方が気にかけてくださっていた事に感謝の一日でした。ピンチはチャンスで、校区の絆が強まったように思います。

~ 今日の健康標語 ~
「はれたひは そとでげんきに あそぼうよ」 (2年 I・K)

~ 今日の学校ホームページの更新 ~
今日の給食を行進しました。

~ お知らせ ~
 運動会反省会の案内を再度配付いたしました。期日が変更となりましたので、改めて参加者の把握をします。つきましては、急ぎで申し訳ございませんが明日、出欠票を子どもさんに持たせてください。把握の都合上、参加できない方も提出をお願いします。
 よい機会ですので、多くの方に参加いただき、親睦が深められたらと思います。よろしくお願いします。