« 夏の落とし物 | メイン | 安全祈願祭 »

2014年9月18日 (木曜日)

運動会スローガン

Dsc_0171
 1年生と2年生の子どもたちが自分の色鉛筆やくーピーで白抜きの大きな文字を一生懸命塗りました。今までに書いたことがないような大きな文字。塗り方を見ていると子どもたちの個性がよく表れます。1・2年生といえど塗り方は様々。隅から丁寧に色を付けていく子、真ん中からざあっと色を付けていく子、はみ出さないように気をつける子、少々のはみ出しは気にしない子、見ていてとても興味深いものです。
 そんな子どもたちの集合体が今日、できました。「みんなの運動会! さいごまで げんきいっぱい がんばろう!」 今年の運動会のスローガンです。上学年の子どもたちが考えたものです。いいスローガンができました。そして1・2年生によってすばらしい看板ができました。文字だけでなく、綱を引く子どものイラストも貼り付けられています。この看板が当日、運動会を盛り上げてくれることでしょう。
 運動会という行事に子どもたちはいろいろな面で関わり、成長していきます。本日、運動会の準備を全員で行いました。子どもたちは感心するくらい、よく動きます。自分たちの運動会だという意識があるからでしょう。頼もしい子どもたちですね。
 これまでの様子を見ていると、まったくスローガンの通りの姿を練習で見せています。張り切って頑張る子どもたちの様子を運動会で是非、ご覧ください。

~ 一言通信 ~

<3・4年生の教室から>
 今日は、5・6校時運動会の準備でした。3・4年生の子どもたちもがんばってテント立てや机・椅子運びをしていました。

<5・6年生の教室から>
 
今日の5・6校時に、運動会の会場準備を行いました。運動会が近づいてきた実感がわいてきました。

<校長室から>
 いろんな方から「日曜日の天気はどうかね?」と話しかけられます。気になりますよね。柳迫のパワーで台風も吹き飛ばしてください。

~ 今日の健康標語 ~
「あさいつも ゆうきをだして しゅっぱつだ」 (1年 U・H)

~ 今日の学校ホームページの更新 ~
今日の給食を更新しました。