« 土曜授業 | メイン | 移動する作品? »

2015年10月13日 (火曜日)

新しいお友だちがやってきました

 連休はいかがお過ごしでしたか。天気も良くさわやかな日々でしたね。今日は、一人の欠席もなく全員が元気よく登校。気持ちよい秋空のもと、子どもたちは楽しく学習を進めることができました。
 今日から、6年生と3年生に新しいお友だちがやってきました。朝の会でクラスで紹介した後、仲良し音楽の最初に全校児童に紹介しました。日曜日の引っ越しの日から近所の子どもたちと仲良く遊んだそうで、すでに本校になじんでいるようで安心しました。これで児童数が61人になりました。

 写真は理科の学習で日向と日陰の学習をしている3年生です。日向と日陰の地面の様子を比べて、太陽のはたらきを学んでいきます。この学習を行うには最高の天気でした。

Dsc_0149
【運動会その5】
今年も近くの保育園の子どもたちが自慢のマーチングを披露してくれました。小学校の校庭でも何度も練習をしました。いつもいい天気のもとで練習できたのですが、本番で雨に降られてしまいました。やむなくテントの中でほとんど動かずにすることになってしまいました。それでも立派な発表に大きな拍手をもらっていました。保育園のお友だち、どうもありがとう。

Dsc_0586 運動会の絵と作文を2年生がかきました。とても素敵な絵ですので紹介します。

Dsc_0139

Dsc_0140

Dsc_0141

Dsc_0142

Dsc_0143

Dsc_0144

Dsc_0145

Dsc_0146
~ 一言通信 ~

<5・6年生の教室から>
 
 今日から,6年生に新しい友達が転入してきました。これで5・6年生は,5年生が8人,6年生が9人の17人学級になりました。校庭に並ぶ姿も,一つの団体として大きくなったなあと感じます。
 卒業までは半年しかありませんが,みんなと仲良く学校生活を送ってくれたらいいと考えています。

~ 今日の学校ホームページの更新 ~
今日の給食を更新しました

~ お知らせ ~
 本日、家庭教育学級の案内を配布しました。10月24日(土)におやつ作りを行います。時間は9時から12時まで。場所は柳迫小学校家庭科室です。今回は講師の招聘は行わず、お母さん方相互で教え合いながら作ることにしています。どうぞお気軽にご参加ください。