持久走試走
朝から絶好の持久走大会試走日和に恵まれました。校庭と近隣住宅を回る道路がコースです。1・2年生が800メートル、3・4年生が1500メートル、5・6年生が2000メートル走ります。1・2年生が住宅周りの道路を1周、3・4年生が2周、5・6年生が3周します。
全校集まっての準備運動。体育美化委員会の子どもたちが前に出て、指示を出していました。その後、1・2年生から順にスタート。道路の要所に職員が立って安全確保と誘導を行いました。どの子どもたちも温かい日差しを受けながら一生懸命走っていました。
いい天気ですね。まるで絵に描いたような青空です。写真は準備運動の最後、深呼吸をしているところです。
1・2年生がスタートラインにスタンバイしようとしているところです。
いよいよスタートしました。校庭、駐車場を抜けて道路へ出てきました。地域の方も応援してくださいました。
歩道を駆けていく子どもたち。これから左へ左へと折れて、学校に戻っていきます。弾んだ息が聞こえてきそうです。
3年生以上の子どもたちは、道路へ出る頃にはかなり差が付いてしまい、写真に収めるのは難しい状況でした。
全員、完走しました。一人一人よく頑張りました。体育担当の教諭の話を聞いているところです。いよいよ12日が本番。今日のようによい天気だといいですね。
最近のコメント