2学期終業式
2学期の登校日は79日。今日で2学期が終わりました。終業式でははじめに1年生の女子と4年生の男子が児童代表として2学期の振り返りと冬休みに向けての発表を行い、引き続き学校長から講話がありました。
2学期の始業式で「学力をつけること」と「2学期の行事をチーム柳迫」で乗り切ることを話したことを思い出し、それらについて講評がありました。
終業式終了後、市読書感想文コンクールの受賞伝達が行われました。最優秀賞1名、入選4名という結果でした。これからもいろいろな本を読み、自分なりの感想をまとめられるようにできるといいですね。
昨日の天皇誕生日に発足したばかりのおやじの会で学校の門松を設置する予定でしたが、あいにくの天候で中止となりました。集まった方々で、即席の男結びの講習会が始まりました。講師は、竹を切り出したり斜めに切ったりしてくだっさった1年生児童のおじいさまです。
最近のコメント