書き初め展審査会
今朝9時から柳迫新春書き初め展の審査会を教室で行いました。33人の子どもたちが力作を出品し、1年生からも多くの作品が寄せられました。特別賞5人に金賞、銀賞、銅賞が決まりました。本日、授賞式の案内とともに結果を子どもたちが持ち帰ります。
作品は今週土曜日から柳迫研修センターにて展示されます。その後は地元の郵便局で展示される予定です。
児童クラブ前が草花できれいになってきました。事務補佐さんが殺風景だったところをせっせと耕し、ハートの形までできてきました。ハートの中心にあるのは昨年退職された駐在さんが学校に贈ってくださったサクラです。これからの成長が楽しみです。
うさぎたちのえさを気に掛けてくださる方々がいらっしゃいます。通るたびに覗いては、なくなっていると持ってきてくださるのです。なくなりそうだと思っていますと、また野菜が置かれていました。どうもありがとうございます。
校舎外壁の補修工事が進んでいます。ひびに注射?が打ち込まれています。ゴムの力でじわりじわりと補修剤が注入されていくようです。塗装作業も始まり、外観が生まれ変わりつつあります。
2年生がたこ揚げをしました。ちょうどいいくらいの風がふき、よく揚がっていました。
最近のコメント