« 仲良し音楽で「かもつれっしゃ」 | メイン | 学習農園にさつまいもを植えたよ »

2017年5月 2日 (火曜日)

みんなで作業!みどりの時間

業間の「みどり」の時間を使って

みんなで学校をきれいにしました。

1・2年生は中庭の草取り。

小さい手で一生懸命に草を抜いてくれました。

Dscn1505

Dscn1506こちらは5年生の女の子と3年生のみんな。

学習農園のキャベツ畑の草取りをしました。

モンシロチョウの卵を産み付けてもらうキャベツです。

3年生の理科の学習には欠かせないキャベツ。

葉の裏には,黄色くて小さい卵がしっかり付いていました。

取った草は,5年生の男の子たちが

どんどん運んでくれます。頼もしい!

Dscn1507

そして,4年生と6年生は砂場の整備です。

走り幅跳びで使う砂場の砂を丁寧にほぐし

安全のために整備してくれました。

Dscn1508

みんなの力で学校がきれになりました!

気持ちいいね。そして,ありがとう!