« 2年目研修(研究授業) | メイン
大きな地震が起こり、事務室から火災が発生したと想定して、避難訓練を行いました。どの学年も、放送を静かに聞き、先生方の指示に従い、落ち着いてスムーズに避難することができました。全校児童が体育館に避難するまでにかかった時間は2分40秒でした。
災害はいつ、どこで起こるか分かりません。後半は各学級で、動画視聴や担任の指導を通して、日頃からいろいろな場面を想定し、身近な人たち(家族・学校・地域の方々)と考えたり、話し合ったり、備えたりしておくことが大切だということも学びました。
最近のコメント