« 保護者の皆さんも頑張っています | メイン | 写真をいただきました »

2015年10月16日 (金曜日)

朝の自主活動

 陸上記録会が終わりました。これまで朝練をしていた5・6年生でしたが、今日からはバトンをほうきに持ち替えての活動です。昨年から朝の自主活動として落ち葉などの清掃作業を行っています。お陰でずいぶんときれいになってきています。
 テストの点数としてはかれる能力ももちろん大切ですが、同じくらい大切なのがそのような点数でははかれない能力。朝の活動に進んで参加できる力などがそうです。いやいやながらするのか、意義を感じながら生き生きと活動するのか。人の生き方として自ずと違いが出てきます。
 今日はPTA総務部の皆さんが、午後3時から5時30分までパソコン室でPTA新聞づくりに取り組みました。どんな新聞が発行されるのか楽しみですね。総務部の皆さん、お疲れ様でした。

Dsc_0161
 今日、校内におもしろい顔の人たちが出没しました。あちらこちらにこんな顔。おもしろがってうろうろ。1年生が生活科で作ったお面をつけて楽しそうにしているところでした。

Dsc_0164

~ 一言通信 ~
<5・6年生の教室から>
 
 昨日の陸上記録会が終わったばかりですが,今日からは学習発表会に向けた活動が本格的に始まりました。
 5時間目は体育館に行き,ステージの広さを確認したり,暗幕を使った時のプロジェクターの明るさを調べたりすることができました。
 6時間目は,教室で劇のシナリオと道具の確認などを行いました。
 来週中に道具の準備とプレゼンテーションの準備を完了させ,発表に向けて作り上げていきたいと考えています。

~ 今日の学校ホームページの更新 ~
 今日の給食を更新しました。