2019年12月 3日 (火曜日)

持久走練習がんばっています

12月14日に持久走大会を予定しています。

子どもたちは本番に向けて

練習をがんばっています。

朝早く登校し,自主的に練習している子も

たくさんいます。

5年生の体育の学習では,

校庭を自分のペースで走る練習を重ねています。

見学の友達からや担任の先生の声援を受けて

がんばる姿は,とても素晴らしい!

本番まで自分の記録更新に挑戦です。

Dscn4434

Dscn4430

Dscn4432

2019年12月 2日 (月曜日)

コキアが真っ赤です

朝夕の寒さが厳しくなってきました。

学校のコキアが,真っ赤に色づいています。

立120周年記念式典の前に

校区の消防団長さんからいただいて,

青々としたかわいい苗を花壇とプランターに植えましたが,

半年経って,こんなに大きく美しくなりました。

いよいよ冬本番が近づいています。

Dscn4424

Dscn4423

Dscn4425

2019年11月28日 (木曜日)

児童集会

先日,児童集会がありました。

今回は,「スキルアップ」として

「ソーシャルスキルトレーニング」の一環で

「さいころトーク」をしました。

縦割り班でグループを作り,

「さいころをふって出た目のお題で

一人一人話をし,隣の人が感想を言う」という

方法で行いました。

初めての試みでしたが,

みんな嬉しそうに,楽しそうに発表していました。

Dscn4406

Dscn4412

Dscn4411

Dscn4407

2019年11月26日 (火曜日)

さつまいも料理したよ

学習農園で育てたさつまいも。

児童クラブの先生方や地域の方が

一緒にさつまいも料理を教えてくださいました。

「茶巾しぼり」と「蒸しパン」に挑戦。

1年生と6年生が楽しく一生懸命に作っていました。

試食した子どもたちは

「おいしい」「家で作ってみたい」と大喜び。

地域の皆さま,ありがとうございました。

Dscn4413

Dscn4422

Dscn4417

Dscn4419

Dscn4420

2019年11月25日 (月曜日)

PTAバザー盛況

昨日は,校区秋祭りとPTAバザーが行われました。

秋祭りでは,校区の方々が育てた野菜や花の即売があり,

PTA会員の皆様から提供していただいた

提供品を中心にバザーを行いました。

校区のみなさんや保護者のみなさんが

たくさんいらっしゃって体育館は大盛況でした。

益金は子どもたちのために

大事に使わせていただきます。

ありがとうございました。

Dscn4396

Dscn4399

Dscn4400

2019年11月22日 (金曜日)

そお good 給食 最高!

先日,「そお good 給食」がありました。

メニューは

きららごはん,そおgoodみそ汁,豚肉のゆず塩炒め

財部でとれたおいしいきららごはんに,

末吉特産のゆず果汁で風味づけされた豚肉の味がぴったり。

曽於市内で収穫されたり加工された食材たっぷりのみそ汁も

具だくさんでおいしかったです。

みんな,もりもり食べてにこにこ顔。

そお good給食パワーで,元気いっぱい!

財部給食センターのみなさん

いつもありがとうございます。

Dscn4327

Dscn4322

Dscn4325

Dscn4331

Dscn4332_2「おかわりください。」の列ができました。

2019年11月21日 (木曜日)

曽於市音楽発表会

昨日,柳迫小学校の代表として

4年生が曽於市音楽発表会に参加しました。

音楽で学習した「ソーラン節」を

自分たちなりにアレンジして

元気いっぱいの発表。

また,5年生に教えてもらった

和太鼓「YANAGI」の迫力ある演奏。

とても素晴らしかったです。

この発表が子どもたちにとって

かけがえのない経験になったことでしょう。

素敵でしたよ!4年生のみなさん!

Dscn4338

Dscn4344

Dscn4341

Dscn4340

2019年11月18日 (月曜日)

音楽発表会がんばって!

明後日は,曽於市学校合同音楽発表会です。

本校からは4年生が参加します。

そのリハーサルとして,

今日の仲良し音楽では4年生の発表を聴きました。

元気なソーラン節の演奏と太鼓の演奏が

とてもかっこよかったです。

4年生の皆さん,がんばってきてくださいね。

Dscn4297

Dscn4308

Dscn4302

2019年11月15日 (金曜日)

保育園児との交流(やなぎっこ あきまつり)

今日は,1・2年生が近くの保育園のみなさんと

交流をしました。

「やなぎっこ あきまつり」です。

学習発表会で披露した音楽劇と音読劇を

発表した後に,

2年生が生活科の学習で作ったおもちゃを使った

「おもちゃカーニバル」で大盛り上がり!

楽しい時間を過ごしました。

Dscn4237

Dscn4242

2019年11月14日 (木曜日)

ふれあい活動・ふれあい給食

昨日,校区にお住いの高齢者の方々との

ふれあい活動・ふれあい給食を行いました。

ふれあい活動では,4つの班に分かれて

昔遊びをしながら交流しました。

おはじき,めんこ,こま,あやとりなど

昔の遊びを教えていただきました。

Dscn4125

Dscn4182

Dscn4202ふれあい給食では,5年生が準備した給食を

一緒に食べながら交流しました。

メニューはカレー。いつもよりおいしく感じました。

Dscn4229

Dscn4231