ドッジボールに夢中!
2年生の体育の授業です。
今,ドッジボールに夢中。
ボールに当たらないように
上手に逃げたり,強いボールをしっかり取ったり。
みんな汗びっしょりで楽しんでいました。
ルールを守って楽しくゲームができました。
2年生の体育の授業です。
今,ドッジボールに夢中。
ボールに当たらないように
上手に逃げたり,強いボールをしっかり取ったり。
みんな汗びっしょりで楽しんでいました。
ルールを守って楽しくゲームができました。
昨日は,全校朝会と受賞伝達式がありました。
校長先生からは,運動会のがんばりを褒めていただき,
10月からの後半を,
目的をもって努力することについて
お話していただきました。
受賞伝達式では,水泳記録会,作文コンクール,理科作品展の
賞状を伝達しました。
柳迫の子どもたち,活躍しています!
今日は4年生の総合的な学習の一環で
曽於市の点字ボランティアの方々による
点字出前講座をしていただきました。
新聞の中の短い文章も
点字に直すととても厚い本になるのを知って
子どもたちはとてもびっくり。
点字を打つ道具を使って
まずは自分の名前を打ちました。
ボランティアのみなさんに読んでいただいて大喜び!
とても貴重な体験ができました。
分かりやすく優しく教えてくださってありがとうございました。
天気が心配されましたが
この上ない素晴らしい運動会が
大成功のうちに終了しました。
創立120周年記念として
大変思い出深い運動会になりました。
創立記念種目「大玉送り」は
児童・保護者・地域の皆さんと一緒に
楽しく競技することが出来ました。
爽やかに晴れた秋空の下
本当に素晴らしい運動会ができました。
皆様,ありがとうございました。
週末にかけて台風17号が接近するとの予報が出ているため,
創立120周年記念・第18回運動会を
次のように実施します。
①22日(日)に予定していたが23日(月)に延期。
②実施の場合
6:00 花火打ち上げ
7:00~会場づくり準備
10:00 入場行進開始
15:00 終了予定
17:00~反省慰労会
22日(日)は休み。24日(火)が振替休日。
③実施できなかった場合
28日(土)に延期。雨天順延。
24日(火)通常登校(弁当持参)。
30日(月)振替休日。
雨の中の実施も予想されます。
子どもさんの体調管理を十分にお願いします。
詳細については,本日配布した文書でご確認ください。
今日は午後から3~6年生が
運動会の準備をしました。
テント設営,用具の準備と
土嚢づくり,草刈り後の草運び…
22日に実施できるか難しいところですが
いつでもできるように
準備を万全に行いました。
実施期日は明日の話し合いで決まります。
どの日になっても
子どもたちは一生懸命頑張ることと思います。
今日は素晴らしい秋晴れの空。
この上ない晴天の下
運動会予行を行いました。
本番さながらの真剣な表情で
みんな一生懸命がんばりました。
当日の優勝をめざして
今日の練習も気合十分。
120周年記念の運動会です。
思い出に残る1日になりますように…
今朝は,校長先生のご指導の下
みんなでラジオ体操の練習をしました。
伸ばすところ,止めるところ,
どこを見ればよいか…
細かく注意して練習できました。
子どもたちは毎日
いろいろな種目の練習をがんばっています。
あと1週間。本番が楽しみです。
4~6年生は,今年「ソーラン節」にチャレンジします。
毎日,一生懸命に練習しています。
踊りのコツをしっかり意識して
だんだんと動きが大きく揃うようになりました。
本番まで,更にクオリティーを高められるよう
みんなでがんばります!
最近のコメント